テクノロジー」タグアーカイブ

オープン・データ・インパクト報告書が刊行されました

主要国で開発が進められているオープン・データ。これがもたらすインパクトの功罪をケース・スタディを通じて明らかにした報告書をオミディヤ・ネットワークとGovLabが取りまとめました。今後のオープン・データ政策の進展に影響を与えるものとして注目されます。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

アプリを通じた日雇い派遣労働者支援プログラム

先進国共通の問題の一つが若年層のワーキング・プア問題。特に、日雇い派遣労働者は、正当な賃金が支払われなかったり、募集と異なる労働に従事させられたりとトラブルが絶えません。アメリカのシンクタンク「ニュー・アメリカ」の記事は、このような日雇い派遣労働者を支援する強力なツールとして、スマホ・アプリの可能性を論じています。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

公益分野でのデジタル技術活用を加速させるプラットフォーム

デジタル技術を公益分野で活用するための様々な試みが始まっています。代表的な例としてはCode for Japanの活動があります。被災者支援やコミュニティ開発などに役立つアプリの開発を行う非営利組織です。また、最近、注目が高まっているFinTechの分野でも、金融包摂を目指した製品・サービスの開発が始まっています。スマートフォンが普及し、安価できめの細かいサービスが双方向で可能となったため、デジタル技術は公益セクターに革命的な変化をもたらすことが期待されます。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

プラットフォーム型協同組合主義

以前にこの情報ボックスでご紹介した「フィランソロピー・社会的経済青書2016」で、2015年度の最新流行語の一つとして注目を集めているとされた「プラットフォーム型協同組合主義(Platform Cooperativism)」。この全貌を明らかにする報告書が公開されましたのでご紹介しておきます。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

BRIDGEは世界のソーシャル・セクターに革命をもたらすか?

BRIDGEプロジェクトをご存じでしょうか。Basic Registry of Identified Global Entitiesの略です。日本語に訳すと、グローバル団体識別情報基礎登録システムとでもなるのでしょうか。簡単に言えば、世界中のソーシャル・セクターの団体すべてに、マイナンバーのような基本番号を割り当てようというプロジェクトです。現在は、基本番号を割り当てているだけですが、今後は、ガイドスターのように、団体情報を掲載し、データベースとしての機能も持たせようとしています。最近、その第一弾として、団体名かBRIDGE番号での検索がオンライン上で可能になりました。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

FinTechがソーシャル・イノベーションを加速する

日経がFinTech特集号を発行し、先日はNHKのクローズアップ現代がFinTechを取り上げるなど、日本でもようやくFinTechが動き出しました。FinTechというのはFinance / Technologyの略で、金融商品やサービスに最新のITテクノロジーを導入しようという動きです。海外では、ITベンチャーが参入して、デジタル通貨、オンライン銀行、オンライン決済など様々なサービスを導入して新たな市場を作りだし、主流の金融機関を脅かしています。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

YouTubeが米国で動画寄付カードサービスを開始

既に日本でも紹介され始めていますが、先月、YouTubeは、アップロードした動画を通じて、自分の支援したい非営利団体への寄付を募集できるサービスを開始しました。現時点では、米国のユーザーが米国の非営利団体に寄付をすることが出来るだけですが、Google社によると、今後、このサービスは世界中に拡大する予定とのこと。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

評価の第五の波:社会的インパクト評価

ロックフェラー財団が、評価の「第五の波」として、社会的インパクト評価の定式化に乗り出しました。昨年、公開された「第五の波:社会的インパクト評価」という報告書が、この動向を簡潔に要約しています。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

NPO運営をサポートするデジタル・ツール共有サイト

NPOの運営において、デジタル・テクノロジーは今や欠かせないツールになりました。ファンド・レイジング、広報、アドボカシー・・・とほぼすべての領域において、デジタルなしで済ますことは出来ません。でも、どんどんと発展を遂げていくテクノロジーについて行くのは大変だし、これを追っかけている時間もない、というのがNPOの方々の本音だと思います。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

ソーシャル・テク・ガイド

ソーシャル・セクターにも、どんどん新たなテクノロジーが導入されています。インターネットの活用から始まって、スマート・フォンの導入により加速化され、現在は、IoTやロボット技術など、様々な分野で利用されています。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather