自己紹介

小林 立明(こばやし たつあき)
学習院大学国際研究教育機構 准教授
ソーシャル・ファイナンス研究会 代表

[略歴]
国際交流基金・日本財団勤務、日本NPOセンター特別研究員を経て、現職。2012年9月より2013年12月まで、ジョンズ・ホプキンス大学市民社会研究所で、「フィランソロピーの新たなフロンティア領域における助成財団の役割」をテーマに調査・研究を実施。日本評価学会認定評価士。
[学歴]
東京大学教養学科相関社会科学専攻卒業。
ペンシルヴァニア大学NPO/NGO指導者育成課程修士。
[主要研究領域]
グローバル・フィランソロピー、戦略的グラント・メイキング、NPOマネジメント、社会的インパクト投資、戦略計画策定、社会的インパクト評価等
[所属学会]
日本NPO学会、非営利法人研究学会、日本評価学会、社会政策学会、社会デザイン学会、国際サードセクター研究学会(ISTR)、ファイナンシャル・インクルージョン研究会等
[研究会活動等]
ソーシャル・ファイナンス研究会主宰(2016年6月〜)
(詳細については、Facebookグループ「ソーシャル・ファイナンス研究会」参照。)
[社会貢献活動]
関西国際交流団体協議会理事(2015年6月〜)
日本NPO学会理事(2016年4月〜)

Facebook
LinkedIn
Facebook Page「ジャパン・ソーシャル・イノベーション・フォーラム」
Blog「フィランソロピーのフロンティア」

著書

■「英国チャリティ:その変容と日本への示唆」(共著)公益法人協会編(弘文堂、2015年12月)

翻訳書

「スモールマート革命」(マイケル・シューマン著 共訳 明石書店)(2013年)
「社会的インパクトを投資可能にする」(マクシミリアン・マーチン著 インパクト・エコノミー・ワーキング・ペーパーズVol. 4 笹川平和財団)(2014年)
「フィランソロピーのニューフロンティア」(レスター M.サラモン著 ミネルヴァ書房)(2016年)

主要論文・寄稿

■笹川平和財団委託研究調査
・「国際グラント・メイキングの課題と展望:グローバル・フィランソロピーの時代における助成財団の新たな役割」(2013年)
・「主要欧米助成財団の最新動向」(2013年)

■社会的投資促進フォーラム
・「社会的インパクト投資市場形成に向けたロードマップ」(共著、2014年

■公益法人協会調査
・訪米調査ミッション報告書「米国助成財団の助成事業のあり方」(共著、2014年)
「2006年英国チャリティ改革後の変容調査」報告書(共著、2015年)

■企業メセナ協議会「メセナ・ノート」寄稿論文
グローバル化の中の企業メセナ:「クリエイティブ経済」論を手がかりに(2013年3月15日No.76)

■日本NPO学会学会ニューズレター(2013年9月号通巻57号)
フィランソロピーの新たなフロンティア

■助成財団センター・オピニオン誌JFC Views
・海外助成財団の現状シリーズ
1「海外助成財団の最新動向」(2013年11月号No.78)
2「グラントメイキング手法の多様な発展」(2014年2月号No. 79)
3「フィランソロピーの新たなフロンティアと助成財団の役割」(2014年5月号No. 80)
・戦略的グラント・メイキングの手法と実践シリーズ
1「プログラム設計から実施まで」(2014年8月号No. 81)
2「事業モニタリングから事業評価まで」(2015年1月号No. 82)
3「戦略的グラント・メイキングを支える組織基盤」(2015年5月号No. 83)

■公益法人協会月刊誌「公益法人」
・「社会的証券取引所設立に向けた動き:非営利セクターの新たな資金調達の流れ」(2013年12月)
「発展しつつあるアジアのフィランソロピー・セクター:アジア・フィランソロピー・サミット2014に参加して」(2014年11月)

■全国公益法人協会機関誌「公益・一般法人
・次世代の民間公益活動と資金調達シリーズ
1「フィランソロピーのニューフロンティア」(2016年4月15日号)
2「寄付・企業との協働」(2016年5月1日号)
3「社会的投資」(2016年5月15日号)
4「市民参加型ファンド」(2016年6月1日号)

■ペンシルヴァニア大学ハイ・インパクト・フィランソロピー研究所調査報告
The Evolution of Asia Philanthropy: Challenges and Future Prospective

■国際交流基金調査報告(共著)
米国における日系企業の社会貢献活動に関する調査報告書

学会発表

■日本NPO学会第16回年次大会(2014年3月)
「海外における社会的投資の発展と日本への導入可能性」(公募パネル)
「フィランソロピーのフロンティアにおける助成財団の役割」(個人発表)

■日本NPO学会第17回年次大会(2015年3月)
・「国際社会における社会的投資の最新動向と日本における発展の可能性」(運営委員会企画パネル)

■第9回ISTRアジア太平洋地域会議(2015年8月)
「The Role of Grant-making Foundations in the “New Frontiers of Philanthropy”: Case Study in Japan」(個人発表)

■社会デザイン学会第10回年次大会(2015年11月)
・「金融包摂を通じた社会デザインの可能性:米国における事例分析を中心に」(個人発表)

■日本NPO学会第18回年次大会(2016年3月)
「NPOキャパシティ・ビルディング支援の再検討」(公募パネル/モデレーター兼基調発表)

■日本評価学会第17回全国大会(2016年11月)
「社会的インパクト投資の発展と社会的インパクト評価」(共通論題「ソーシャルセクターにおける評価の動向と課題」発表)

セミナー・講演

■ジョンズ・ホプキンス大学市民社会研究所プレゼンテーション資料
The Role of Grant-making Foundations in the Age of “New Frontier of Philanthropy”

■助成財団センター主催「助成財団の集い」基調講演資料
・「グローバル・フィランソロピーの進展と助成手法の新展開:海外助成財団の最新動向を踏まえて

■公益法人協会講演
・「アメリカの助成財団の新しい動き:フィランソロピーの新たなフロンティアと助成財団の役割

■内閣府公益認定等委員会プレゼンテーション資料
「フィランソロピーの新たなフロンティア」と助成財団の役割

■ソーシャル・イノベーション・ラボ・プレゼンテーション資料
・「ソーシャル・イノベーションを担う人材育成

■市民社会研究フォーラム発表
「欧米における社会的投資の発展」(2014年5月)
「新たなソーシャル・ファイナンスとしての社会的証券取引の可能性」(2014年10月)

■ファンドレイジング研究会発表
「世界と日本のソーシャル・ファイナンスの最新動向ー発展過程と現状、将来の展望までー」(2014年7月)

■国際交流基金仕事研究会発表
「グローバル・フィランソロピーの動向と芸術支援ー米国・英国の事例を中心に」(2014年10月)

■公益法人協会「英国チャリティの変容」研究会発表
・「英国における社会的投資政策の展開」(2014年12月)

■関西国際交流団体協議会30周年記念国際シンポジウム講演
「アメリカ市民社会の最前線ーグローバル時代のNPOの役割と人材育成ー」(2014年12月)

■ファンドレイジング日本2015発表
「世界と日本のソーシャル・ファイナンスの最新動向ー発展過程と現状、将来の展望までー」(2015年2月)

■日本NPOセンター・フォーラム「日本における金融包摂の確立に向けて」
「海外における金融包摂取り組み状況ーヒアリング調査報告ー」(2015年9月)

■日本評価学会第18期評価士養成講座
「NPO評価の現状と課題」(2015年9月)

■大阪コミュニティ財団社会貢献セミナー2015
「公益活動を支える新たな資金源:社会的投資の可能性」(2015年11月)

■公益法人協会「英国チャリティ:その変容と日本への示唆」シンポジウム
「英国における社会的投資政策の展開」(2015年12月)

■ファイナンシャル・インクルージョン研究会
「米国における金融包摂政策の展開」(2016年1月)

■内閣府勉強会
「社会的インパクト評価と社会的インパクト投資」(2016年1月)

■ファンドレイジング日本2016発表
「フィランソロピーのニューフロンティア:世界のソーシャル・ファイナンス革命の現状と日本の可能性」(2016年3月)

■三菱UFJリサーチ&コンサルティング 英国社会的インパクト評価調査報告会
「コメント」(2016年6月)

■経済産業研究所研究会発表
「社会的インパクト投資の最新動向」(2016年6月)

■日本評価学会第20期評価士養成講座
「NPO評価の現状と課題」(2016年7月)

■日本ファンドレイジング協会「選択研修」
「ソーシャル・ファイナンスの革新と新たなファンドレイジング戦略」(2016年9月)

■東アジア市民社会フォーラム講演
「市民社会とソーシャル・イノベーション:ソーシャル・ファイナンスの視点から」(2016年11月)

インタビュー

■オンラインマガジンWORKSIGHTインタビュー
第1回 フィランソロピーのパラダイムシフトで「社会貢献」と「ビジネス」が直結
第2回 企業フィランソロピーはコストでなく価値の源泉

■千葉県海外調査団インタビュー
調査報告書抜粋

■DRIVEラボ インタビュー
第1回 アメリカのNPO・社会起業家の潮流
第2回 米国NPOセクターの人材育成のフロンティア
第3回 NPOへ転職する前にビジネススキルを磨くことが大切

■国連フォーラム「国際仕事人に聞く」
日本の発信する文化交流:地球規模の課題に対する役割の追求

メディア寄稿・出演等

■NHKクローズアップ現代+(2016年7月11日放送、コメンテーターとして出演)
・No.3836「ついに来た!?”マネー”新潮流〜ソーシャル・インパクトの衝撃〜」

■インターネットラジオ朝活ゆめのたね(2016年8月、全4回シリーズ)
「フィランソロピーのニューフロンティア」連続講座

■読売オンライン・深読みチャンネル(2016年10月寄稿)
「民間資金で社会問題解決!インパクト投資の衝撃度」