About.ComがNPO広報におけるローカル・メディアの活用についての記事を掲載しました。ソーシャル・メディアの時代になぜローカル・メディア?と思われるかも知れませんが、コミュニティをベースにした活動をしているNPOであれば、不特定多数をターゲットにする全国メディアやソーシャル・ネットワークよりも、顔が見えて、ステークホルダーに確実に情報を届けることが出来る地元誌やコミュニティ誌、あるいはCATVやラジオの活用は必須ですね。良いポイントを突いた記事だと思います。
メディアの特性をつかむ、レポーターを個人的に知る、最新の情報を提供する、自分の分野に関わりのあるニュース速報が流れたときには積極的にコメンテーターとして参加して顔を売る、ウェブサイト上でバーチャル・メディア・キットを用意しておく・・・・などなどの実践的なアドバイスも相変わらず良くできています。詳しくは以下の記事をご覧下さい。
http://nonprofit.about.com/od/nonprofitpromotion/tp/localmedia.htm?nl=1
![Share on Facebook Facebook](https://japan-social-innovation-forum.net/wp-content/plugins/social-media-feather/synved-social/image/social/regular/32x32/facebook.png)
![Share on Twitter twitter](https://japan-social-innovation-forum.net/wp-content/plugins/social-media-feather/synved-social/image/social/regular/32x32/twitter.png)
![Share on Linkedin linkedin](https://japan-social-innovation-forum.net/wp-content/plugins/social-media-feather/synved-social/image/social/regular/32x32/linkedin.png)
![Share by email mail](https://japan-social-innovation-forum.net/wp-content/plugins/social-media-feather/synved-social/image/social/regular/32x32/mail.png)
![feather](https://japan-social-innovation-forum.net/wp-content/plugins/social-media-feather/synved-social/image/icon.png)