インパクト投資の教育・訓練プログラムの開発 ジョージタウン大学ビークセンターが「イノベーションから実践へ」という報告書を発表しました。報告書は、現在、世界各地で行われているインパクト投資に関連した教育・訓練プログラムを概観した上で、今後、インパクト投資が発展していくために必要な人材育成プログラムの整備について提言しています。 続きを読む → Share Meby
社会的インパクト投資を学ぶMBA学生ネットワーク 先ほどの記事に関連し、現在、米国のMBA学生を対象に、MIINT (MBA Impact Investing Network & Training)というネットワークが立ち上がっています。加盟MBAの学生がチームを作って参加し、社会的インパクト投資について学びながら、自らプロポーザルを作成、最終的に採用されれば資金提供を受けることが出来るというプログラムです。 続きを読む → Share Meby
米国MBAに広がる社会的インパクト投資コース 2016年6月28日付のフォーチュンの記事が、米国の有名MBAスクールに広がる「社会的インパクト投資」コースの現状と関心の高まりを取り上げています。 続きを読む → Share Meby
インパクト投資をアート支援に活用する新たなプラットフォーム 社会的インパクト投資というと、開発協力や環境保護、先進諸国の貧困コミュニティ開発や低所得者支援というイメージが先行しがちです。しかし、社会的インパクト投資はアート支援にも活用できるはずと言うコンセプトで、新たなプラットフォームが立ち上がりました。 続きを読む → Share Meby
NPO人材育成のための高等教育カリキュラム コメントを残す 日本でもNPO法が施行されてもうすぐ20年になります。日本のNPOもいわば「成人」に達しようとしています。この間、NPOの数も拡大し、市場も拡大しました。また経営も高度化しています。これに伴って、当然、NPOを担う人材育成も高度化する必要があります。 続きを読む → Share Meby
ブリティッシュ・カウンシルの東アジア社会企業家育成プログラム コメントを残す ブリティッシュ・カウンシルは、もともと英国文化の紹介と英語教育を行う政府機関でしたが、先日もご紹介したとおり、近年はグローバル社会企業家プログラムに取り組んでいます。理由は単純です。英国が、世界に誇るものの一つが社会企業家の育成であり、これが英国のコア・コンピータンスであれば、それを使って海外支援を行うことは、結局、英国の良さを知ってもらい、英国の理解を深めてもらうことにつながるからです。さらに言えば、こうした社会企業家のグローバルネットワークを形成することは、今後の英国の国際活動にとっても大きなメリットになります。 続きを読む → Share Meby
MBAでインパクト投資を実践する! コメントを残す UCバークレー・ハース・ビジネス・スクールが「ハース・インパクト投資ネットワーク」というプログラムを立ち上げました。ハース・ビジネス・スクールとブリッジズ・ベンチャーの共同によるこのプログラムでは、MBA学生が投資先調査から、投資適格性調査、投資プロポーザルの作成までの過程を1年間のプログラムで実際に経験し、最終的にこのプロポーザルに基づいてブリッジズ・ベンチャーがスタートアップ企業に5万ドルの投資を行うというものです。MBA学生を対象としたインパクト投資トレーニング・プログラムの新たなモデルとして注目されます。 続きを読む → Share Meby
「安上がりのイノベーション」が開発協力を変える! コメントを残す SciDev.Netが「安上がりのイノベーション(Frugal Innovation)」を紹介した記事を掲載しました。面白いので共有しておきます。 続きを読む → Share Meby
UCバークレーのハース・ビジネス・スクールがビジネス&社会的インパクト研究所を立ち上げ コメントを残す ビジネス・スクールにおける社会的インパクト研究コース設置の動きが広まっています。名門UCバークレーもビジネス&社会的インパクト研究所を立ち上げたそうです。 続きを読む → Share Meby