NPOと言っても、運営においては様々なリスクが存在します。ボランティアをお願いして、イベント中に事故が起きたときの責任を誰が取るのか。職場内でセクハラが発生したときの雇用者の責任は?資金繰りがうまくいかず財務状況が急速に悪化したときの対応は?不祥事が発覚したときのメディア対応は?などなど、NPOと言えども、というより、むしろ、NPOだからこそ、法を遵守し、ガバナンスを確保しなければなりません。 続きを読む
Share Meby投稿者「pha84025」のアーカイブ
コメントを残す
アドボカシー・キャンペーンの際の12の秘訣
Network for Goodの歳末ファンドレイジングキャンペーンガイド
OMB Watch:財政健全化を目指すパワフルなアドボカシー団体
民間非営利団体による予算・財政ウォッチ
米国の政府予算透明性確保の試み(続き)
米国における政府予算透明性確保の試み
日本では、東日本大震災復興支援予算の「流用」問題が論じられているようですね。私は、こういう問題は、官僚や政治家の自助努力では決して解決されず、唯一の解決方法は、政府予算の使途の透明性を高め、説明責任を制度化することだと考えています。
これに関連し、米国では、2006年に連邦政府支出に関する説明責任と透明性確保法(The Federal Funding Accountability and Transparency Act)が制定され、ウェブサイト上で、連邦政府資金の受け手をデータベースとして公開しています。これだけすべての情報がリアルタイムで公開されれば、今回のような「流用」は難しくなります。日本でも検討すべき制度だと思います。
Share Meby