イノベーション・インパクト」カテゴリーアーカイブ

チャリティ・ナビゲーターの新たなNPO評価基準

米国では、NPOレーティング・システムが発達しています。NPOに寄附しようと考える人は、まずこうしたレーティング専門のサイトでNPOのレーティングをチェックし、問題がないか確かめた上で寄附をします。このレーティング・システムの代表的な存在であるチャリティ・ナビゲーターは、2012年に620万のサイトビジットがあり、毎年100億ドル以上の寄附にインパクトを与えています。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

InterActionのNGO AID Mapプロジェクト:マッピングによる「見える化」が開発援助の風景を変える!

この情報ボックスでもいろいろな形で取り上げていますが、データ・マッピング手法の発達により、リアルタイムで様々な情報を地図上に表現することが出来るようになりました。この結果、NPO/NGOは、地域別の戦略が立てやすくなり、また協働や棲み分けなどもより容易になります。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

ファンディング・セントラル:非営利団体向け資金調達総合支援サイト

先日、コミュニティ・ビジネス向けの資金調達支援サイトであるコミュニティ・シェアズをご紹介しました。英国では、非営利団体が資金調達を行うのを支援するサイトも充実しています。例えば、ファンディング・セントラルは、全国ボランティア団体協議会(NCVO)が、英国政府市民社会局から資金支援を得て運営しているサイトで、英国で活動する非営利団体が、資金源を探すための充実した情報を提供しています。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

FSGが「次世代評価」のコンセプトを公開

先日、この情報ボックスで、スタンフォード大学とFSGが「次世代評価」をテーマにしたシンポジウムを開催するという記事をご紹介しました。鍵となるコンセプトは、「開発型評価(Developmental Evaluation)」「評価基準の共有(Shared Measurement)」「ビッグ・データ」でしたね。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

DIV:開発協力分野でイノベーション・ベンチャーを育成するUSAIDの試み

新しい技術を活用したり、従来とは異なるアプローチを導入したりすることで、様々な社会的問題が解決に向けて大きく前進することは多々あります。このようなソーシャル・イノベーションは、社会問題の解決に大きな役割を果たします。しかし、ソーシャル・イノベーションはリスクを伴います。今までになかったアプローチであればあるほど、スタートアップ段階でじっくりと支援し、その成果がスケールアップ可能かどうかを見極める必要があります。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

リソース・アライアンスが新しいファンド・レイジング評価ツールを公開

英国で国際的なファンド・レイジング手法の開発・普及を行っているリソース・アライアンスが、新しいファンド・レイジング評価ツールを公開しました。このツールは、無料ですべてのNPOが利用可能。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

アメリカの「生活賃金」運動と「生活賃金計算機」

8月30日付で主要メディアが、米国マクドナルド労働者のストライキについて報じています。マクドナルドやウォルマートに代表される低賃金労働状況の改善を求める動きは、今後、さらに大きくなっていくでしょう。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

ACCION金融包摂センターがグローバル・フォーラム「金融包摂2020」を開催

ACCION金融包摂センターの発表によると、来る10月28日から30日まで、ロンドンにおいて、金融包摂をテーマにしたグローバル・フォーラムを開催するようです。世界の主要マイクロ・ファイナンス機関やその他金融包摂に関係している団体のトップリーダーによる招待ベースのフォーラムです。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

スタンフォード大学NPO Management Institute

スタンフォード大学の話題をもう一つ。もう間近に迫りましたが、9月10日〜11日の2日間、NPO Management Instituteがスタンフォード大学で開催されます。全米のNPOリーダー達が集まり、NPOマネジメントについて議論する機会です。テーマは「ネットワーク化した世界でいかに変革を先導するか」。多様なセッションが用意されていますが、主な内容は以下の通りです。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

スタンフォード大学とFSGが次世代評価手法に関するシンポジウムを開催

11月14日にスタンフォード・ソーシャル・イノベーション・レビューとFSGが共催で「次世代評価:複雑さ、つながり、そして変化」というシンポジウムを開催するそうです。核となるテーマは、「開発型評価」、「評価基準の共有」、そして「ビッグ・データ」です。すべてのテーマは、既にこの情報ボックスでご紹介済みですが、簡単に復習しておくと。。。。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather