ファンド・レイジング」カテゴリーアーカイブ

NPOの情報公開がセクターを拡大する

ビッグ・データの話が出たついでに、NPO情報の公開について一言。私が紹介するまでもないですが、米国 ガイドスターが米国内国歳入庁の保有しているI-990という報告フォームを一括してオンライン上で提供するようになったことで、NPOセクターを巡る環境は一変しました。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

ダイレクト・メールによるファンド・レイジングの基本原則

Direct Marketing Association (DMA) Nonprofit Federationが、ファンド・レイジングに関する新しい原則を発表しました。背景には、最近、米国のNPOが高額の契約金でダイレクト・メール配信会社と契約したにもかかわらず、期待されていた寄附金が集まらず、契約金の負担が払えずに財務危機に陥ったという事例に社会的な批判が集まっていることがあります。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

フードバンクが北米トヨタ自動車と組んでMeals per Hourというユニークなキャンペーンを開始

Miwako Tezukaさんの記事からシェア。ハリケーン・サンディで被災したニューヨークの低所得者をサポートするために、フードバンクがトヨタ自動車と共に始めたキャンペーン。フードバンクのウェブサイト上の6分間のビデオを1回見る度に、1食分がトヨタからフードバンクに贈られるというシステム。ビデオは、もちろん、さりげなくトヨタの宣伝が入っていますが、フードバンクの活動がきちんと紹介されているし、これでドネーションになるんだから面白い試みだと言えるでしょう。

http://mealsperhour.com

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

フィデリティが2013年版寄付白書を発表

米国では、ドナー・アドバイズド・ファンドという形の寄附プラットフォームが発展しています。簡単に説明すれば、ある個人が、寄付口座を開設し、その口座で資金を運用した上で、自分が選んだ非営利団体に寄附できるというシステムです。サービスを運用しているのは、コミュニティ財団が中心でしたが、90年代初頭の法改正により、大手の金融機関が参加できるようになりました。日本でも、特定寄附信託制度という形で類似の制度が動き始めていますが、米国の制度は、基金の運用先や基金の寄付先の指定がより柔軟に出来る点が異なります。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

英国で社会的証券取引ウェブサイト立ち上げ

先日のG8関連社会的インパクト投資フォーラムで、キャメロン首相がスピーチで紹介していましたが、英国で、社会的証券取引のためのインフォーメーション・ウェブサイトが立ち上がりました。これは、シンガポール他で検討されているような、直接、債券や株式を発行出来る「社会的証券取引所」ではなく、あくまでも情報サイト。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

米国のコーズマーケティング・ランキング発表!

クロニクル・オブ・フィランソロピーが、昨年のコーズ・マーケティングのランキングを発表しました。それによると、トップは、Giving ForceがeBayを通じて調達した5400万ドル。ウォールマートのような全米に展開する店舗ではなく、オンライン上でのキャンペーンの方が上位を占める結果になりました。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

お笑いが世界を救う?:英国コミック・リリーフの挑戦

1985年、英国BBC Oneは 、スーダンのエチオピア難民キャンプにおいて英国の主要なコメディアンによるチャリティ番組を放映しました。当時、エチオピア難民は、深刻な飢餓にさらされていました。衝撃的な映像と、コメディアン達の熱いパフォーマンスに支えられて、巨額の寄附金が集められました。この資金に基づいて設立されたのが、コミック・リリーフです。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

英国発ファンドレイジング・オンライン会議(しかも無料!)

リソース・アライアンスが、5月15日〜16日に英国で開催されるファンドレイジング・オンライン会議への参加者登録を開始しました。登録は無料で、登録すれば、会議にオンライン上で参加できます。会議の内容はデジタル・ファンドレイジングについて。英語ですが、世界の最先端の動向を知ることができます。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

Global Mom Relay:国連財団のユニークなファンド・レイジング・キャンペーン

国連財団がGlobal Mom Relayというユニークなキャンペーンを行っています。どこがユニークかというと、キャンペーンのウェブサイトに日替わりで掲載されるリレー・エッセイをフェイスブックやTwitterでシェアしたり、あるいは5ドルの寄附を行ったりすると、その度に、ジョンソン&ジョンソン財団とゲーツ財団が5ドルのマッチング寄附を行うというもの。集められた資金は、女性と子供を支援するガール・アップ、クリーン・クックストーブ国際連盟、MAMAなどの国際NGOの活動支援資金に充てられるとのこと。キャンペーン期間は5月8日までです。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather