OECDの開発援助委員会の新しい報告書「Development Co-operation Report 2016: the Sustainable Development Goals as Business Opportunities」は、開発協力におけるビジネス参加を論じています。BOPビジネスやブレンディド・ファイナンスと並んで、社会的インパクト投資も重要なツールと位置づけられました。 続きを読む
Share Me




G8社会的インパクト投資フォーラムの基礎資料となった「社会的インパクトを投資可能にする」(https://www.spf.org/publication/detail_15838.html)の著者マクシミリアン・マーチンが、2016年に社会的インパクト投資が発展する可能性のある4領域についての論考を発表しました。彼は、「インパクト・エコノミー」という考え方を提唱していて、非常に視野の広い議論を展開する人なので、なかなか説得力のある議論を展開しています。おそらく、社会的インパクト投資が今後大きく伸びる分野はこの4つになるでしょう。 続きを読む
Share Me