現在、非営利団体においては「インパクト」が中心的なテーマとなっています。このための計画策定、評価、事業見直しという事業サイクルは、ほぼスタンダード化していると言っていいでしょう。こうした中、英国のInspiring Impactが、インパクト実践者のための行動規範を「The Code of Good Impact Practice」と言う形でまとめました。 続きを読む
Share Me




英国の国際開発協力NGOのネットワーク「絆(Bond))が開発したHealth Checkというツールは、国際開発協力NGOが、それぞれの発展段階に応じて、自身のキャパシティをチェックし、今後のキャパシティ・ビルディングのための戦略計画策定につなげていくための自己診断ツールです。資料を見る限り、かなり大規模(職員100人以上?)なNGOを対象としたツールのようなので、日本のNPOがそのままこれを使うのは若干無理があるかもしれませんが、キャパシティ・ビルディングのための基本的な考え方と、そのためにどのような点に注目しなければならないかを知る上では、役に立つ資料です。 続きを読む
Share Me