バフェット・ファミリーのユニークなオンライン・フィランソロピー教育 コメントを残す フィランソロピー業界では何かと注目を集めるバフェット家ですが、ウォレン・バフェットのお姉さんのドリスが、ユニークなオンライン・フィランソロピー教育プログラムを開始しました。その名も、GivingWithPurpose。 続きを読む → Share Meby
金融包摂マーケットのこれからの10年を展望する:不可視市場のマッピング コメントを残す アクシオンの金融包摂研究センターが、「不可視市場のマッピング」という報告書を発表しました。これは、現在、国際開発協力やコミュニティ開発分野で注目されている「金融包摂」アプローチのターゲットとなる最低所得層の所得、人口動態、貯蓄率、金融サービスへのアクセス率などの基礎データの動向を、2000年から2010年までの範囲でまとめ、これに基づいて2020年までの動向を展望し、これをデータベース化して一般に公開しようというプロジェクトです。 続きを読む → Share Meby
米国で発展を続けるB-Corp:デラウェア州が導入! コメントを残す 営利と非営利の境界がどんどん曖昧化している現代社会において、社会的な取り組みを行っている企業を市場経済の過酷な競争から保護し、彼らの活動を促進していくためには法制面でのバックアップが必要です。欧州の社会的協同組合や英国のコミュニティ利益会社、ベルギーの社会的最終目的会社、韓国の社会的企業など、様々な取り組みが進んでいますが、米国では、州政府がB-Corp(Socially Benefit Corporation)と言う法的ステイタスを導入することで、これに取り組んでいます。 続きを読む → Share Meby
仮想通貨を通じた寄附? コメントを残す US News & World Reportが、BitCoinという仮想通貨を使ってフィランソロピー活動を行おうというBitGiveFoundationが活動を開始したという記事を掲載しました。 続きを読む → Share Meby
Open Data for Africa:アフリカ開発銀行のビッグ・データ・マッピング コメントを残す 情報ボックスでも何度も取り上げていますが、ビッグ・データを使ったマッピングは、多様なアクターがそれぞれの棲み分けを図りつつ協働していく上で、基本となる重要なツールです。これは開発協力の分野でも例外ではありません。 続きを読む → Share Meby
Neighborhood Wish-list:PNCバンクのユニークなコミュニティ支援活動 コメントを残す PNCバンクが、コミュニティ支援のための企業フィランソロピーとしてユニークな活動を行っているのを見つけました。その名もNeighborhood Wish-list。うまい訳が見つかりませんが、「ご近所にほしいもの実現」プロジェクトとでも訳せるでしょうか。コミュニティの発展に寄与すると思われるプロジェクトをPNCバンクが公募します。先着2500プロジェクトの中から選ばれた100プロジェクトに対し、PNCバンクが1件あたり500ドルを上限に支援すると言うプログラム。実際の運営はNPOが行います。 続きを読む → Share Meby
ネットワーク時代にグラント・メーカーが守るべきルール コメントを残す Grantmakers for effective organization (GEO)が、新しい報告書「ネットワークの掟を解読する:グラント・メーカーのための4つの原則」を発表しました。 続きを読む → Share Meby
アキュメン・ファンドの新しいトレーニング・プログラム:Acumen Leadership Essentials コメントを残す アキュメン・ファンドが新しく6週間のトレーニング・プログラムを立ち上げます。アキュメンと言えば、アキュメン・フェローという1年間のプログラムが有名ですが(東京財団が日本人向けの支援を行っています)、これはそのエッセンスを凝縮して6週間にし、しかも、オンライン化して全世界どこからでも参加できるようにしたもの。面白そうです。とりあえず、シラバスのみお伝えしておきます。 続きを読む → Share Meby
NPOの情報公開がセクターを拡大する コメントを残す ビッグ・データの話が出たついでに、NPO情報の公開について一言。私が紹介するまでもないですが、米国 ガイドスターが米国内国歳入庁の保有しているI-990という報告フォームを一括してオンライン上で提供するようになったことで、NPOセクターを巡る環境は一変しました。 続きを読む → Share Meby
ビッグ・データ時代のコミュニティレベル協働促進ツール:コミュニティ・プラットフォーム コメントを残す ビッグ・データの時代において最も重要なことは、政府が持っている情報を出来る限りユーザー・フレンドリーな形で民間に提供することです。非営利の世界でもこれは同じです。 続きを読む → Share Meby