もう一つ、インパクト関係の教育プログラムを紹介します。シンガポール社会的証券取引を推進しているIIXアジアの姉妹団体であるShuojogがインパクト評価の資格認定コースを立ち上げました。3つのモジュールからなり、講義と実践を組み合わせて資格認定をしていくというプログラムです。 続きを読む
Share Meby「評価」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
SROIを使ったインフォグラフィックス!
FSGが「次世代評価」のコンセプトを公開
CN3.0を巡って(続き)
チャリティ・ナビゲーターの新たなNPO評価基準
GIINがIRISスターティング・ガイドブックを発表
社会的インパクト投資を受ける際に、社会的企業や非営利団体は、社会的インパクトを標準的な指標に基づいて定量的に測定し、これを公開する必要があります。これについては、SROI、GIIRS、IRIS、社会的会計など様々な指標が提案されていますが、なかなか一般の人には分かりにくいというのが現状です。GIIN(Global Impact Investment Network)が発表したGetting Started with IRISというガイドブックは、IRIS(Impact Reporting & Investment Standard)を理解する上で良くできたガイドブックです。 続きを読む
Share MebyFSGが「次世代評価」のコンセプトを公開
Charting Impact:NPOのオンライン自己評価レポート作成ツール
スタンフォード大学とFSGが次世代評価手法に関するシンポジウムを開催
社会的インパクト債券・社会的投資収益分析などの現場を視察する英国スタディツアー
公共経営・社会戦略研究所が、10月28日から11月1日まで、社会的インパクト投資の本場英国へのスタディツアーを行うそうです。社会的インパクト債券や社会的収益投資分析の最先端に触れる貴重な機会。これは気になります。詳細は、以下のサイトをご覧下さい。
http://koshaken.pmssi.co.jp/studytour3.html
Share Meby