NPO」カテゴリーアーカイブ

NPOの情報公開がセクターを拡大する

ビッグ・データの話が出たついでに、NPO情報の公開について一言。私が紹介するまでもないですが、米国 ガイドスターが米国内国歳入庁の保有しているI-990という報告フォームを一括してオンライン上で提供するようになったことで、NPOセクターを巡る環境は一変しました。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

ビッグ・データ時代のコミュニティレベル協働促進ツール:コミュニティ・プラットフォーム

ビッグ・データの時代において最も重要なことは、政府が持っている情報を出来る限りユーザー・フレンドリーな形で民間に提供することです。非営利の世界でもこれは同じです。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

ダイレクト・メールによるファンド・レイジングの基本原則

Direct Marketing Association (DMA) Nonprofit Federationが、ファンド・レイジングに関する新しい原則を発表しました。背景には、最近、米国のNPOが高額の契約金でダイレクト・メール配信会社と契約したにもかかわらず、期待されていた寄附金が集まらず、契約金の負担が払えずに財務危機に陥ったという事例に社会的な批判が集まっていることがあります。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

NPOの「成長資本サービス」:NPOファイナンス基金の挑戦

先ほど紹介したソーシャル・インパクト・エクスチェンジのセッションをモデレートしたのはNPOファイナンス基金(Nonprofit Finance Fund: NFE)という団体です。この団体は、金融サービスを通じて、NPOのスケールアップを図るというユニークな事業に取り組んでいます。彼らは様々なサービスを提供しているのですが、NPOのスケールアップとの関係で重要なのは、「成長資本(Growth Capital)サービス」です。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

非営利団体の持続可能な財務体制を構築するための7つの教訓

ソーシャル・インパクト・エクスチェンジが、6月に開催したシンポジウム「インパクトをスケールアップする」のセッション「財務モデル:スケール面での持続可能性を確保するために」の議論を以下の7つのポイントにまとめました。日米では、財団資金に対するアクセスやサービス提供市場のサイズなどが異なるため、簡単に日本と比較することは出来ませんが、今、今後の日本におけるNPOの財務体質強化のために参考になると思います。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

インパクトのための実践規範

現在、非営利団体においては「インパクト」が中心的なテーマとなっています。このための計画策定、評価、事業見直しという事業サイクルは、ほぼスタンダード化していると言っていいでしょう。こうした中、英国のInspiring Impactが、インパクト実践者のための行動規範を「The Code of Good Impact Practice」と言う形でまとめました。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

フードバンクが北米トヨタ自動車と組んでMeals per Hourというユニークなキャンペーンを開始

Miwako Tezukaさんの記事からシェア。ハリケーン・サンディで被災したニューヨークの低所得者をサポートするために、フードバンクがトヨタ自動車と共に始めたキャンペーン。フードバンクのウェブサイト上の6分間のビデオを1回見る度に、1食分がトヨタからフードバンクに贈られるというシステム。ビデオは、もちろん、さりげなくトヨタの宣伝が入っていますが、フードバンクの活動がきちんと紹介されているし、これでドネーションになるんだから面白い試みだと言えるでしょう。

http://mealsperhour.com

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

社会的企業家のジレンマ:営利か、非営利か。。。

ニューヨークタイムズが、ThinkImpactという米国の非営利団体を取り上げつつ、現在、社会的企業家が直面している問題:「非営利ステイタスを維持するか、それとも営利ステイタスに転換するか」についての記事を掲載しました。非常に具体的な事例に則して報道していて読み応えがあります。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

NPOと企業のパートナーシップ事例:持続可能なパーム油に関する円卓会議が新基準に向けて合意

NPOがインパクトのある事業を行う上で、企業とのパートナーシップが重要であることは言うまでもありません。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather