エビデンス重視政策」カテゴリーアーカイブ

エビデンス志向政策の普及に向けた提言

大統領選に向けて盛り上がっている米国。4年に一度の選挙の年は、様々なシンクタンクや市民団体が、次期大統領に対して政策提言を競う年でもあります。エビデンス志向政策(Evidence Based Policy)も例外ではありません。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

米国社会的インパクトパートナーシップ法

米国下院で「成果報酬のための社会的インパクト・パートナーシップ」法が可決されました。従来、共和党と民主党が対立していた議会ですが、今回は超党派、全会一致という画期的な支持を得たようです。これにより、少なくとも1億ドルの予算が成功報酬債(PFS)に投じられることになります。これで米国における社会的インパクト債の制度化が加速されることが期待されます。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

成果志向型システムの功罪

1980年代以降、英国、米国、NZ、オーストラリアなどで導入されたニューパブリック・マネジメントは、成果志向を全面的に打ち出し、様々な行政改革を行いました。その一つが「成果志向契約(Contracting for outcomes)」。行政が、業務委託契約や調達契約を行う際、事業成果に連動する形で報酬を支払うというシステムです。これは、その後、成果連動型補助金(Payment by Results)へと拡大しました。現在、日本でも注目を集めている「社会的インパクト債(Social Impact Bond)」も、この手法の一つです。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

エビデンス重視政策を機能させるための包摂的アプローチ

先進諸国の社会政策において、エビデンス重視政策が注目を集めています。英国では、What Works Centerが設立され、政府がエビデンス重視政策の推進を進めています。米国でも、今後、数年かけてエビデンス重視政策という観点から連邦政府の政策レビューを行う法案が成立しました。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

貧困対策におけるエビデンス政策の両義性

先日、米国共和党が、「A Better Way: Our Vision for a Confident America」という貧困対策のための政策提言を発表しました。共和党と言えば、「小さな政府」の名の下に、富裕層減税と貧困層予算削減を主張する党という印象が強いのですが、今秋の大統領選挙を意識したのか、貧困対策に本格的に乗り出しました。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

社会的インパクト債と「エビデンス」

「社会的インパクト債」の本質を理解するためには、これを「エビデンス重視政策(Evidence-based Policy)」の中で発展してきた「成果連動型助成(Pay by Results Grant)」におけるパブリック・プライベート・パートナーシップの一手法として捉える必要があります。社会的インパクト債は、政府の財政支出削減のための魔法のツールなどでは決してありません。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

シカゴSIBの「成果」とこれを巡る議論

カタリスト・シカゴによると、シカゴの幼児教育に対する「社会的インパクト債(SIB: Social Impact Bond)」が当初プロジェクトで成功基準をクリアし、初期成果に対する50万ドルの「成功報酬」を投資家に保証した、と報道しています。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

米国で進む社会的インパクト債の法制化

アーバン・インスティチュートが、現在、下院で法制化準備が進められている「成果報酬型社会的インパクト・パートナーシップ法(SIPPRA: Social Impact Partnership to Pay for Results Act)の概要を紹介する記事を掲載しました。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

GuideStarが新たな成果指標イニシアチブを立ち上げ!

米国NPOのレーティング機関として大きな影響力を持つガイドスターが、「プラチナ」という新たな成果指標プラットフォームを立ち上げました。プレスリリースによると、NPO評価の世界を「アウトプット評価」から定量的な「アウトカム評価」へと転換させることで、セクター全体の信頼性を高め、寄附市場を一層拡大させる大きな一歩となることが期待されるとのことです。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather

エビデンス重視政策におけるコミュニティ参加の重要性

近年のアメリカの社会政策は、「エビデンス重視」抜きに考えることは出来ません。議会ではエビデンス重視政策を推進する委員会の設立が超党派で可決され、助成財団の多くもエビデンス重視を掲げた支援を開始しています。言うまでもなく、社会的インパクト債はエビデンスを基礎とした成果連動型助成の一形態です。 続きを読む

Share MeFacebooktwitterlinkedinmailby feather