国連グローバル・コンパクトがグローバル企業サステイナビリティ報告2013を発表 コメントを残す 国連 による企業社会貢献・CSR推進イニシャチブである国連グローバル・コンタクトは、2000年の立ち上げ以来、現在、世界145カ国から12,000以上の企業が参加する世界最大のグローバルCSRプラットフォームになっています。 続きを読む → Share Meby
社会的インパクト債券発展のための諸条件 コメントを残す 英国のシンクタンク「ソーシャル・マーケット財団」が7月末に発表したレポート「リスキーなビジネス:社会的インパクト債券と公共サービス」は、期待が先行しがちの社会的インパクト債券のリスクを冷静に分析し、その上で、さらに社会的インパクト債券が発展していくためには何が必要かを論じていて役に立ちます。レポートによれば、現在の社会的インパクト債券のシステムには以下のようなリスクがあります。 続きを読む → Share Meby
FSGが「次世代評価」のコンセプトを公開 コメントを残す 先日、この情報ボックスで、スタンフォード大学とFSGが「次世代評価」をテーマにしたシンポジウムを開催するという記事をご紹介しました。鍵となるコンセプトは、「開発型評価(Developmental Evaluation)」「評価基準の共有(Shared Measurement)」「ビッグ・データ」でしたね。 続きを読む → Share Meby
国連グローバル・コンパクトがグローバル企業サステイナビリティ報告2013を発表 コメントを残す 国連 による企業社会貢献・CSR推進イニシャチブである国連グローバル・コンタクトは、2000年の立ち上げ以来、現在、世界145カ国から12,000以上の企業が参加する世界最大のグローバルCSRプラットフォームになっています。 続きを読む → Share Meby
社会的インパクト投資は非営利のニーズに本当に応えているのか? コメントを残す 社会的インパクト投資が近年注目を集めている理由は幾つかありますが、最も大きな理由は、NPO自体が収入基盤をサービス料に移行させていく中、サービス料収入を増大させるためには、従来のようなプロジェクト・ベースのグラントや、ランニング・コストに充当する寄附金・会費ではなく、設備投資や人員補強などのキャパシティ・ビルディングのための「資本」を調達する必要にあります。 続きを読む → Share Meby
日本NPO学会ニューズレターに論考が掲載されました。 コメントを残す 日本NPO学会の2013年9月号ニューズレターに私の論考が掲載されました。「フィランソロピーの新たなフロンティア」というタイトルで、現在、私が所属しているジョンズ・ホプキンス大学市民社会研究所の同名の研究プロジェクトをご紹介しています。 続きを読む → Share Meby
欧米の主要助成財団の最新動向 コメントを残す 先ほどご紹介した「国際グラント・メイキングの課題と展望」という調査報告に関連し、欧米の主要35助成財団を対象に、それぞれの財団の最新動向を調査し、「主要欧米助成財団の最新動向」という形でまとめました。 続きを読む → Share Meby
グローバル・フィランソロピーの時代における助成財団の新たな役割 コメントを残す 1990年代以降、欧米先進国を中心にフィランソロピーセクターは大きく発展しました。助成財団セクターは量的に拡大し、またグラント・メイキング手法も多様な発展を遂げています。さらに、ドナー・アドバイズド・ファンドやオンライン寄附プラットフォームなど、新たなアクターも登場しています。さらに、中国助成財団センター、アジア・ベンチャー・フィランソロピーネットワーク、アラブ財団フォーラム、アフリカ・グラント・メーカーズ・ネットワークなど、地理的にも拡大しています。 続きを読む → Share Meby
ソーシャル・イノベーション・ファンドの報告書が発表されました コメントを残す CHANGE!を掲げて当選したオバマ大統領の目玉政策の一つが、ソーシャル・イノベーション・ファンドです。基本的なコンセプトは、政府がNPOセクターのキャパシティ・ビルディングを積極的に支援することで、NPOセクターの経営基盤を確立し、寄附やボランティアを活用して社会的な問題に取り組もうというもの。もちろん、この裏には、政府の財政支出が削減されていく中で、NPOセクターの自立化を促すという面もあります。 続きを読む → Share Meby
G8社会的インパクト投資フォーラムの概要資料が公開されました。 コメントを残す 既にこの情報ボックスでお伝えしているとおり、6月の英国 G8サミット開催に合わせて社会的インパクト投資フォーラムが英国政府の主催で開催されました。このフォーラムでは、主要先進諸国が一致して社会的インパクト投資を発展させることが合意されました。 続きを読む → Share Meby